2021年の終わり、イシスに新たな部屋ができました。 学林局の肖(あやか)りっし、こと、律師・八田英子が、編集稽古まっただ中の学衆さんや師範代をお招きする「律師の部屋」。このコーナーでは、イシス編集学校に集う年齢も地域も職業も異なる、実に多彩なみなさんの「たくさんのわたし状態」「ポリロール状態」を次々にご紹介していきます。
第1回目のお客様は、タバコ擬きのシャボンを飛ばす、47[破]脈診カーソル教室の町田有理さんです。
ひとたび町田さんが教室にフワリと現れると、いつもあらゆる発言をつなげ、ひと笑いとって、一気に場が活気づくので「台風」の異名をもっています。先日の汁講では「守の時から台風のようだった」ということも明かされました。芸術学部で写真を学び、国際芸術祭とも関わりの多い町田さんのアートなフィルターを通すと、どんな回答も思いもしない方向へ連想で飛ばされてしまう。そして教室のみんなはそんな台風が来るのをワクワク待っているようです。
イシス編集学校のワークショップをモーラし、遊刊エディストをもれなくチェックしている町田有理さんの、入門前からの台風っぷり、今の稽古の様子もご紹介しています。同期の皆さん、先達や後輩のみなさんもお楽しみに。
次に「律師の部屋」に呼ばれるのは、あなたかも知れません。
八田英子
編集工学を世界に広めるために編集工学研究所に入所した元SE。不適な笑みを湛えながら、問答無用でばさばさと人を斬りまくる。編集的先達は沢田研二。
【参加者募集】常識破りのお茶×読書×編集体験!5/17(土) 「本楼共茶会」ライチ茶篇を開催します
5月17日(土)、松岡正剛プロデュースのブックサロンスペース「本楼」にて、お茶×読書×編集で参加者のみなさまを意外な世界へお連れする「本楼共茶会」(ほんろうともちゃかい)を開催します。5度目となる今回は「ライチ茶」を入口 […]
イシス編集学校は、世界でたった1つの「方法」の学校です。 学校だけど、普通の学校ではない。 e-ラーニングだけど、普通のe-ラーニングではない。 オンライン学校説明会では、イシス編集学校での 編集稽古を簡単なワークで体験 […]
イシス編集学校は、世界でたった1つの「方法」の学校です。 どんな料理にも、スポーツにも、思考にも「型」があります。 「型」が分かるとカタヤブリができるけれど、 「型」が分からなければカタナシになってしまう。 […]
【オンライン・無料】2月23日(日・祝)に学校説明会開催します
イシス編集学校は、世界でたった1つの「方法」の学校です。 どんな料理にも、スポーツにも、基本の動作や型があり、 思考にも「型」があります。 「型」を学び、ありとあらゆる物事を編集的に捉えることが できると、 […]
【オンライン・無料】2月13日(木)夜の学校説明会開催します
どんな料理にも、スポーツにも、基本の動作や型があり、 思考にも「型」があります。 それを学ぶのが、イシス編集学校「方法」の学校です。 入門前にはネットで学ぶことに不安がありますよね。 -どのようなお題が出 […]