男は何をつぐなうのか 「代将」というニューロール

2019/11/27(水)16:09
img
 エディストの副編集長にして、かつては離の半東で右筆。
 NARASIA3のエディターであって、幻のジャパンウェア講座の執筆担当。
 山本直樹をISISフェスタに呼んだ仕掛け人で、近大DONDENの選書リーダー。
 
 その男の名は金宗代。イシス編集学校で師範代を務めていないにも関わらず、あらゆる編集プロジェクトに彼の姿がある。2020年にオープン予定の角川武蔵野ミュージアムの選書にも、もちろん携わっている。しかし、金にはこれまでロール名がなく、周りからも「キムくん、キムくん」と、近所のお兄ちゃんみたいに、ただ「くん付」で呼ばれるだけであった。
 
 その金宗代に、松岡校長からようやく新たなロール名が与えられた。その名も「代将」(だいしょう)。校長をはじめ、リーダーたちの「代」を務めつつ、それを上回る「将」としての力量を発揮してきた金にふさわしいネーミングとなった。NEXT ISISのニューリーダー、将軍としての期待も込められている。「あんたがダイショー!」というわけだ。
 
 しかし、「代将」に込められている意味はそれだけではないだろう。
 金が講座全体の企画構成から新たな評価システムまで手がけているのが、2020年正月にスタートする読書講座「多読ジム」。多読ジムの新運営リーダーである大音美弥子のロール名が「冊匠(さっしょう)」。ナビゲーターである冊師の勉強会(伝習座にあたる)の名前が「工冊會(こうさつえ)」に決まった。その言葉の響きから冊匠=殺傷、工冊會=絞殺会と物騒な連想をする人もいるだろう。そうすると「代将」はその罪をつぐなう、つまり「代償」するという意味も込められているのかもしれない。厳しくも優しい、きついけど楽しい、痛くて気持ちいい。受講者にとってたまらない多読ジムになっていってほしい。いやそうしてほしい。それはロール名として初めて「将」の字を冠した、金代将の手腕と器量にかかっている。

  • 吉村堅樹

    僧侶で神父。塾講師でスナックホスト。ガードマンで映画助監督。介護ヘルパーでゲームデバッガー。節操ない転職の果て辿り着いた編集学校。揺らぐことないイシス愛が買われて、2012年から林頭に。