ISIS 20周年師範代リレー [第1期 山田仁 てんやわんやの船出]

2020/06/14(日)09:00
img

 2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、2020年6月1日に20周年を迎えた。手探りで始まった第1期、学衆から師範代が初めて生まれ、新しい講座、イシスから『物語編集力』、15周年では『インタースコア』という書籍が出版された。そして昨年は「NEXT ISIS」を旗印に遊刊エディスト、多読ジムがスタート。現在開講中の第45期の師範代まで、1期ずつ数珠つなぎにしながら、20年のクロニクルを紹介する。

 


 

 2000年問題の喧騒に始まり、5月にはプーチンが大統領に就任、ハリーポッターブームにM1グランプリ、プロジェクトXが始まったのもこのプレミアムイヤー。その6月1日、イシス編集学校の第1期がスタートしました。当時は守・破がひとつながり。修了は翌年2001年の6月30日でした。メッセージをくれた山田師範代といえば、現在も校長の千夜千冊を原著で全て読むという伴走荒行を敢行中。当時生まれた山田師範代の双子の娘さんは、いまやイシスと同じ20歳。今季45守の学衆として受講中です。

 

>あの日!あの時!千夜千冊!>
●創立の日にアップされた一夜はこれ


61夜:フリードリッヒ・マイネッケ『歴史主義の成立』

…2000年06月01日


◉この本を読んでいないと校長と「日本」を語れません


85夜:唐木順三『中世の文学』

…2000年07月05日

◎稽古条々の日々は当初から予告されていた


118夜:世阿弥元清『風姿花伝』

…2000年08月29日

 

 


>師範代これからメッセージ>

20周年まことにおめでとうございます!
まだ編集学校というカタチも柔らかで、情熱だけはあるものの、すべてが手探り状態だった第1期時代からすると、まさに夢、奇跡そのものです!
世の中の全ての人に編集学校の素晴らしさを知ってほしいな

 

メソッドファンド教室 山田仁


 

Designed by 穂積晴明

 

【図版引用】

Vladimir Putin taking the Presidential Oath from Wikipedia CC-BY4.0

https://en.wikipedia.org/wiki/Vladimir_Putin#/media/File:Putin_and_Yeltsin_cropped.jpg

・Kim Jong-il from Wikipedia CC-BY 4.0

https://de.wikipedia.org/wiki/Datei:Kim_Jong_Il.JPG

Kim Dae-jung from Wikipedia CC-BY 4.0

https://de.wikipedia.org/wiki/Datei:Kim_Dae-jung_(Cropped).png

An electronic sign at École centrale de Nantes incorrectly displaying the year 1900 on 3 January 2000 from Wikipedia CC-BY3.0

https://en.wikipedia.org/wiki/Year_2000_problem#/media/File:Bug_de_l’an_2000.jpg

・Sunset before 2000 Summer Olympics closing ceremony from Wikipedia Public Domain

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sunset_before_2000_Summer_Olympics_closing_ceremony.JPEG

 

 

  • 穂積晴明

    イシス編集学校方源、編集工学研究所デザイナー、「おっかけ千夜千冊」の千冊小僧。『情報の歴史21』『知の編集工学 増補版』ほか、編集学校のあらゆるものをデザインするが、疲れ目に祟り目でたまに目にカビが生える。