全国同時多発で打ちあがった編集の祭典「ISISフェスタエディットツアースペシャル(ETS)』。4月までに全国20か所を編集聖火ランナーがかけぬけます。ここでは開催終了会場の参加者の声を紹介します。
【Q.受講のきっかけは?】
仕事のスキルアップにつながりそうだな、と感じたことですね。
広報の仕事で、ライターやディレクションをずっとしてきたのですが、無意識にやっていることをロジック化できるのかな、と思いました。
パンフレットに載っていた「柔らかい編集・堅い編集」という言葉にもピンと来るものがありましたね。
【Q.エディットツアーを通じて得たこと、学んだこと、新しい発見はありましたか?】
インプットとアウトプットの間に起きていることを方法として取り出すという説明が面白かったです。
また、旅行の組み立てや料理のダンドリも編集なんだ、というとらえ方が新鮮でした。
「型」って思ったよりも、ずっと自由なものなんですね!
グループワークでは、いろんな世代の方と交流しながらひとつのことに取り組めたのが、とても楽しかったです。
【Q.今後にどう活かしたいですか?】
ツールとしての「編集」という考え方があるだけで、お仕事はもちろん、日常の見え方も変わってきそうです。
枠があることで、さらに自由になりたい。
すでに45守に申し込んでいるので、受講を楽しみにしています。
written by 三苫麻里
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
編集部selection:今月の推しキジ、発表! [2022年5月]
毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーひとりひとりが厳選した、見逃せない ”今月の推しキジ” を発表です! 遊刊エディストをさらに楽しむ「エディスト・セレクション」2022年5月号、お楽し […]
イシス編集学校で予定されている活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。今月も皆さんとともに、アレコレDOしてSAYしていきます。 編集学校の入門コース[守]が4月に開講となりました。が、ま […]
編集部selection:今月の推しキジ、発表! [2022年4月]
毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーひとりひとりが厳選した、見逃せない ”今月の推しキジ” を発表です! 今月はイシス編集学校 48[守]を卒門したばかりの山内貴暉さん(はいから官界 […]
イシス編集学校で予定されている活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。今月も皆さんとともに、アレコレDOしてSAYしていきます。今月は様々な講座が開講になります。ぜひ春から新しいことを始めてみてください […]
第78回感門之盟「REMIX編集草子」の2日目、47[破]突破式にて、初めてロールをまっとうした竹川智子師範へ松岡正剛校長直筆の書が贈呈された。今回から、この書は「玄々書」と命名されている。 ◆47[破] […]