【参丞EEL便#013】高校生 共読ファシリテーターが登場

2022/07/20(水)13:00
img

本は、それぞれに強烈な個性を持っている。

書棚や図書館は、本という想像力を収納し、閲覧可能にして、世界中の人々の読みをディスプレーする。並び方ひとつで、選び方の工夫で、本のラインナップは、文字の宇宙にも、江戸文化の劇場にもなる。私たちは、佇んだり、分け入ったりして、いかようにも本の森を探究できる。

 

かえつ有明中学・高等学校と編集工学研究所は、本を自在に出入りしながら問いと対話を深める「探究型読書」を活用した取り組みを、「科学道100冊」を用いた授業など、数年にわたり実施してきた。
「自分は何に関心があるのかわかった」「いろいろなことをもっと知りたいと思うようになった」という生徒の声からも、本×対話によって、他者の見方を通じて自分の世界が広がっている様子がわかる。そして、生徒たちが、未来をつくる当事者になっていく。(詳しくは、こちらのレポートをご覧いただきたい)

 

8月6日(土)に、「THE CAMPUS SUMMER FES 2022」をコクヨ株式会社が開催する。

2021年2月15日のオープンした、みんなのワーク&ライフ開放区「THE CAMPUS」@品川の魅力をより多くの方に知ってほしいという想いを込めた、一日限定の夏休みスペシャル企画である。ふだんは一般公開しないオフィスフロアやショールームも一部開放するサマーフェスになる。

 

コクヨさんとご相談し、フェスの一コンテンツとして、かえつ有明高等学校・編集工学研究所共催「Co-Edit 共読ワークショップ」を実施する。今回は、生徒が共読ファシリテーターをつとめる予定だ。学ぶ側から、教える側へ。学内から、社会へ。ここまでの取り組みが、次のフェーズに入る。

本が、自分の世界を広げるツールにもなることを、ご体験いただける。ぜひとも、さまざまな方にご参加いただきたい(親子でのご参加も受けつけています)。


「THE CAMPUS SUMMER FES 2022」開催概要

■日時:2022年8月6日(土) 11:00〜17:00(最終入場は16:00迄)※雨天決行

■場所:コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUS(屋内・屋外スペース)

■住所:東京都港区港南1-8-35

■入場料:無料 ※一部の飲食やワークショップに有料コンテンツあり

■主催・運営:コクヨ株式会社

■参加方法:事前申し込み制(以下URL参照)

■URL:https://thecampussummerfes2022.peatix.com

■ワークショップの事前申し込み:https://thecampussummerfes2022ws.peatix.com

*社会情勢を鑑み上記情報は変更となる可能性があります。

 

 

[編工研界隈の動向を届ける橋本参丞のEEL便]

//つづく//

 


  • 橋本英人

    函館の漁師の子どもとは思えない甘いマスクの持ち主。師範代時代の教室名「天然ドリーム」は橋本のタフな天然さとチャーミングな鈍感力を象徴している。編集工学研究所主任研究員。イシス編集学校参丞。

  • 【参丞EEL便#036】AIDAシーズン3、閉幕へ

    かつて校長は、「”始末”とは、終わりのことですが、エンディングとビギニングは一緒だということ。歌舞伎役者が最後に舞いたい踊りは、自分を目覚めさせる踊りかもしれないわけで、終わりのメッセージとは、何か始まりを感じさせるもの […]

  • 【参丞EEL便#035】地域にこそ、編集力と対話の場を

    「日本流(経営)の本質は、異質なものを編集する力だったはずだ。ーーー異質なデータを価値ある情報に編集する知恵がこれからの勝負となる。それをセマンティックプラットフォーマーと呼んでいる。」   一橋大学ビジネスス […]

  • 【参丞EEL便#034】 職場から「おしゃべり」が失われている?

    ブライアン・イーノは、1996年に「scenius(シーニアス)」という言葉をつくった。「scene + genius」。文化的および知的進歩の多くは、あるシーン(やリアルな場所)から、一種の集合的魔法をおこした多数の人 […]

  • 【参丞EEL便#033】「ちえなみき」で触れる7つの文字の世界

    ひとつ、「雲」という字は元々は「云」と書き、これは雲気たなびく下に、竜のくるっと巻いたしっぽが見えている形である。大昔、人々は雲の中に「竜」がいると考えていた。 来場者10万人を突破した福井県敦賀市「ちえなみき」で、「一 […]

  • 【参丞EEL便#032】一年を、むすんでひらく「本どこ屋」

    赤坂から、赤堤へ。 2012年12月、EELは6万冊の本と一緒に、赤坂から赤堤(最寄りが豪徳寺駅)へと引っ越しをした。知の移転を行った。   そこからちょうど10年、校長への献本や千夜本や、EELプロジェクト関 […]