「本当に歌うの」。41[守]伝習座前夜のリハーサル中、人気のない本楼で吉村堅樹林頭が聞く。
「師範講義では全身で表現するべきだ」。「編集的発見を伝え、笑いもとりたい」。井ノ上裕二師範の決心は固かった。
翌日、講義中に井ノ上は横浜銀蝿の『ツッパリハイスクール・ロックンロール』を歌った。一人の男性の笑い声が小さく響いた。空振りだった。しかし井ノ上は歌を続けなければならない。タバコ臭が本棚劇場のむこう側から漂ってくる。
「面白かったぞ。横浜銀蝿とアフォーダンスとは、あれは発見だな」。本楼裏の喫煙所で、松岡正剛校長が井ノ上に声をかけた。「でもな、あそこで歌う必要はないだろう」。声をあげて笑う松岡校長。
「いえ、ウケたのはあなただけでした」。井ノ上は買い言葉を飲みこみ、「また頼むな」という声がけに頭を下げた。
44[守]伝習座は9月末に控えている。
井ノ上シーザー
編集的先達:グレゴリー・ベイトソン。湿度120%のDUSTライター。どんな些細なネタも、シーザーの熱視線で下世話なゴシップに仕立て上げる力量の持主。イシスの異端者もいまや未知奥連若頭、守番匠を担う。
「わたしは玉ねぎだ。むいてもむいても型が崩れない。使い勝手も効用もよい。甘みもあるが泣かすこともある」。 厳寒の2020年1月17日、オンライン汁講での自己紹介コーナーでの上田正三さん(46[守]かりぐらジ […]
ニューヨーク・ポスト紙は、2020年12月12日付の記事で「2020年のニューヨークでのUFO目撃情報は、3年前の3倍近くとなった」と報じた。 この事態について、迫村勝([破]師範)は次のように述べている。 […]
千悩千冊0009夜★「編集技法の『アケフセ』の使い方がわかりません」40代女性より
編集学校ヒトケタ世代の師範さん(40代女性)のご相談: 編集学校歴20年になろうという今、誰にも言えなかった悩みをカミングアウトします。最もポピュラーな編集技法のアケフセ、あれの使い方がわかりません。どうしても伏せておく […]
千悩千冊0008夜★「『無欲になりたい』という欲望に悩んでいます」40代男性より
ヨシダシゲルさん(40代男性)のご相談: 大日本武徳会創始者による合気道口伝書を師匠とともに解読している最中の私ですが、「無欲」を求めています。「無欲になりたいと願うこと自体が、最大の欲望だ」というジレンマに悩みは深まる […]
千悩千冊0007夜★「留学中の息子が食事をきちんととりません」 40代女性より
エピクロスさん(40代女性)のご相談: 「寝食を忘れて」もよいのはいつからでしょう?留学中の息子が低血圧と選好みで寮の食事をきちんととらないらしく、結果学業にも支障が出ているのではと英国人の寮父から言われました。とはいえ […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事