小田急線豪徳寺駅のプラットフォームから、地階にむかう。長いエスカレーターの先にはトイレがある。師範代は、髪やメイクの具合を鏡で確認する。
頭の中で想念が渦巻く。改札口を抜ける。山下商店街のベーカリーuneclef前の行列が目に入る。同期師範代と目が合う。言葉を交わしながら松原六丁目の交差点を左折する。
一歩一歩、間近に編集工学研究所の白い建物が迫るなか、多くの伝習座出席者は、なぜか左手のセブンイレブンに立ち寄り、飲料を購入する。本楼に行けば、コーヒーやお茶がふるまわれることを知っているのにもかかわらず。
伝習座が終わる。師範代はバラバラに編集工学研究所を後にする。終電間近なので、山下商店街を足早に通り過ぎる。豪徳寺駅の長いエスカレーターを上ると、プラットフォームで見知ったメンバーが談笑をしている。新宿行きの電車に乗り込む。ひっそりとした豪徳寺駅プラットフォームに想念が漂う。
井ノ上シーザー
編集的先達:グレゴリー・ベイトソン。湿度120%のDUSTライター。どんな些細なネタも、シーザーの熱視線で下世話なゴシップに仕立て上げる力量の持主。イシスの異端者もいまや未知奥連若頭、守番匠を担う。
千悩千冊0014夜★「超音波治療機を購入すべきか悩んでいます」50代男性より
Katz Sakoさん(50代男性)のご相談: 老眼に乱視が進行して困っています。スタイリッシュな老眼鏡を松岡チックにかけるのは編集学校らしいと思い、6万円もする老眼鏡を購入しました。その上、スピフェスで話題の超音波で治 […]
千悩千冊0013夜★「自分で見るのもこわい悪筆に悩んでいます」20代女性より
ペン習字も果たせずさん(20代女性)のご相談: 悪筆です。自分の書いた字を見るのもこわく、仕事外で文字を書けなくなってしまったのですが、ノートをとれるようになりたいです。どうしたら手書きへの抵抗感を捨てられるでしょうか。 […]
「そうなんですか! 知りませんでした!」「私も知りませんでした!(驚)」。 『遊刊エディスト』編集長の金宗代と、編集部の後藤由加里が、衝撃をあらわにした。きっかけは「1000本目の記事の作者には、校長のメッ […]
夏草やガングロどもが夢の跡 DUSTYなLADYの怪進撃【ツアー@東北】
ロクシタンハンドクリームを手に、黒髪で色白の女性が自己紹介を始めた。 深谷幸子が、未知奥エディットツアー(21年2月8日)に現れた。46[守]かりぐらジョジョ教室学衆として、師範の井ノ上に誘われての参加だ。 […]
千悩千冊0012夜★「タイマーなしでお風呂を適温にしたい」40代男性より
隊長!さん(40代男性)のご相談: 今年の2月に家を引っ越して、風呂が給湯式に変わりました。お湯を溜めるのですが、ちょうど良い湯舟となるのが7分半。 この時間を使って、最近学んだ多読術を使い”溜読”(湯を溜めている間に読 […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事