開講1カ月後と、異例なタイミングの汁講であった。企画者は、イシス若手ホープとのよび声も高い44[守]師範代・華岡晃生。“ドクター・カ ーソル”とい う教室名の通り、職業は金沢在住の研修医。高速な頭の回転とアフォーダンスで、 直ちに指南を返す。44[守]担当師範の山根尚子から“韋駄天”とよばれる由縁だ。
ネット空間で成り立つイシスの編集稽古。テキストベースとはいえ、交流は濃密になる。開講後、個性を互いに了解したあたりで、師範代がリアルな集いを呼びかける。“汁講”とよばれ、通常は開講2~3カ月に開かれる。
19年11月23日に出張が入った華岡は、大阪での汁講開催を呼びかけた。山根に相談した案は「12:40小田急線豪徳寺駅に集合、大阪駅ルクア9Fでランチ」というもの。「大阪が未知で慄いています」という発言からも、波乱の予感が漂う。
当日、華岡は慎重を期し、集合時間の2時間前に待機をするが、場所を間違えて遅刻。山根と学衆の竹岩直子さんと合流後、イタリアンレストランで「有頭海老と冬野菜の島トマトクリームスープ 黄柚子の香り」を迷わずオーダーする。料理到 着後に「フォークとお手拭きがない」と慌て、「目の前にあります」と、竹岩さん に指を差される。
華岡にはキレがあるが、“うっかり”が滲むとコクがでる。
写真は、当日のスナップショットだ。華岡によると、眼鏡は「松岡校長をまねたもの」である。竹岩さんは、「華岡の肌がきれいだった」と述べているが、スキンケアによるものではない。華岡の美肌は、金沢の清涼な空気と水に育まれたのだ。
井ノ上シーザー
編集的先達:グレゴリー・ベイトソン。湿度120%のDUSTライター。どんな些細なネタも、シーザーの熱視線で下世話なゴシップに仕立て上げる力量の持主。イシスの異端者もいまや未知奥連若頭、守番匠を担う。
千悩千冊0014夜★「超音波治療機を購入すべきか悩んでいます」50代男性より
Katz Sakoさん(50代男性)のご相談: 老眼に乱視が進行して困っています。スタイリッシュな老眼鏡を松岡チックにかけるのは編集学校らしいと思い、6万円もする老眼鏡を購入しました。その上、スピフェスで話題の超音波で治 […]
千悩千冊0013夜★「自分で見るのもこわい悪筆に悩んでいます」20代女性より
ペン習字も果たせずさん(20代女性)のご相談: 悪筆です。自分の書いた字を見るのもこわく、仕事外で文字を書けなくなってしまったのですが、ノートをとれるようになりたいです。どうしたら手書きへの抵抗感を捨てられるでしょうか。 […]
「そうなんですか! 知りませんでした!」「私も知りませんでした!(驚)」。 『遊刊エディスト』編集長の金宗代と、編集部の後藤由加里が、衝撃をあらわにした。きっかけは「1000本目の記事の作者には、校長のメッ […]
夏草やガングロどもが夢の跡 DUSTYなLADYの怪進撃【ツアー@東北】
ロクシタンハンドクリームを手に、黒髪で色白の女性が自己紹介を始めた。 深谷幸子が、未知奥エディットツアー(21年2月8日)に現れた。46[守]かりぐらジョジョ教室学衆として、師範の井ノ上に誘われての参加だ。 […]
千悩千冊0012夜★「タイマーなしでお風呂を適温にしたい」40代男性より
隊長!さん(40代男性)のご相談: 今年の2月に家を引っ越して、風呂が給湯式に変わりました。お湯を溜めるのですが、ちょうど良い湯舟となるのが7分半。 この時間を使って、最近学んだ多読術を使い”溜読”(湯を溜めている間に読 […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事