48[守]の大冒険 ワジマール船長「渡」を越える

2021/11/19(金)09:26
img

 またの名をワジマール船長という。電束青猫教室師範代、輪島良子のことである。004番「地と図の運動会」で教室に突然あらわれたワジマール船長は、7人の学衆の回答を「電束青猫連結筏舟」として1つにし、まとめ指南を行った。

 

小さな筏に一人ずつ乗っているけど、列になって旅をしていたんだと気づき楽しんでいます(学衆Y.S)

 

 電束青猫教室には、輪島が回答から掬い取ったワジマール・ワールドが、威勢の良い掛け声やオノマトペとともに弾むように広がる。それが伝播し、回答のテンポが軽やかで速い。毎日コメントを届ける学衆Y.Hを筆頭に、矢のように回答が飛んでくる。いわばラブレターが結んである“たくさんの矢文”が届くのである。顔をほころばせる輪島だが、時には思うように時間が取れないこともある。師範代は皆ポリロール。仕事もあれば家事もある。そんななか、鈴木康代学匠の檄が届いた。


 「お題と指南が離れると指南を読んで気づいたことを次の回答にイキイキと反映させていくことが難しくなります」

 

 48[守]が用法1から用法2へ差し掛かろうとしている時、学衆が指南を読まずに用法の境界を越えることがあってはいけない。強い決意と共に今を契機と捉えた輪島は、時間と事情を編集し、深夜から翌朝10時まで、10時間で11指南を休む間もなく届けた。

 

 ワジマール船長は晴れ晴れとした表情で次の冒険へと舵を切る。学衆が編集稽古の日常を当たり前のものとし、守の奥に一歩進もうとする時、師範代も1つ「渡」を越えた


  • 森本康裕

    編集的先達:宮本武蔵。エンジンがかかっているのか、いないのかわからない?趣味は部屋の整理で、こだわりは携帯メーカーを同じにすること?いや、見た目で侮るなかれ。瀬戸を超え続け、命がけの実利主義で休みなく編集道を走る。

  • 汁講で語られる教室名の秘密―50[守]

    「異次元イーディ」という教室名の原型は[破]にあった。  番選ボードレールも折り返しを迎えた1月4日。異次元イーディ教室の汁講で師範代の新坂彩子から明かされた。    稽古のやり方やかける時間など、学衆が気に […]

  • ミメロギアde餅つきする―50[守]

    [守]の風物詩である番選ボードレールは餅つきだ。教室に差し出されたお題に対し、学衆と師範代が回答と指南を繰り返すことにより作品が完成する。  もち米を置いたままにしていたら硬くなる。双方のリズミカルなやりとりが肝である […]

  • 同朋衆が魅せる別様の可能性―50[守]

       1月1日、新年への願いを想い描きながらおせち料理を堪能した方も多いだろう。おせち料理は、それぞれに願いが込められた食材や料理が重箱で1つに揃うことでできあがる。  番選ボードレールの講評もおせち料理のよう […]

  • カッパ衆のおしゃべり茶会―50[守]

    49[破]が天狗なら50[守]はカッパだ。12月23日、師範代の川上有鹿が率いるカッパらくらく教室の面々がオンラインで顔を合わせた。学匠 鈴木康代、番匠 石井梨香、師範 森本康裕も加わり、ここまでの稽古と編集を交わし合 […]

  • 番ボーで起こる相互編集―50[守]

    1週間で出された回答数は5500を超えた。50[守]第1回番選ボードレールである。学衆と師範代の回答と指南のラリーにより、一種合成された数多の熟語が生み出された。  今ある熟語は誰かによってつくられたものである。熟語だ […]