山梨といえば何を思い浮かべますか?
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛 「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
エディスト編集部のイチ推しセレクション [2025年3月]
公開されるエディスト記事は、毎月30本以上!そのなかからエディスト編集部メンバーが厳選した、もう一度読みたい注目の”今月の推しキジ” をお届けしています。 今回は、2025年2月に公開された記事の中から選ば […]
イシスDO-SAY 2025年4月
イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。 少し早いですが、4月のDo-Sayをお届けします。 3月は日本中で多くの方々が年度末を迎えますよ […]
こまつ座『フロイス -その死、書き残さず- 』を師範が観る|追憶 ~イエズス会戦士たちの憧れと使命と苦悩~
戦国時代1563年にキリスト教布教のため、ポルトガルからインドを経由し長崎にやってきた宣教師ルイス・フロイス。フロイスは日本での布教史を『日本史』として克明に記録し、井上ひさしはフロイスを『わが友フロイス』と題して19 […]
こまつ座『フロイス -その死、書き残さず- 』を師範代が観る|現代の日本へ~フロイスの警鐘
【第86回感門之盟】「EDIT SPIRAL」公開記事総覧
第86回感門之盟「EDIT SPIRAL」(2025年3月15日)が終了した。これまでに公開された関連記事の総覧をお送りする。 「編集を続けてください」田中優子学長メッセージ【86感門】 文:畑本ヒロノブ […]
記事一覧を見る
【ほんのれんラジオ:やる気3】ご美があればホントに「やる気」出る?『不合理だから うまくいく』を読んでモチベスイッチのありかを探ってみた。
◎4/27スタート◎Adoは新古今!?『古今和歌集』『新古今和歌集』両読みで日本語の表現の根本に迫る【イシス唯一のリアル読書講座「輪読座」】
42[花]編集トリオの身体知トーク◆破る編
イシス最奥の[AIDA]こそ、編集工学の最前線?受講した本城慎之介師範代に聞くSeason5。
42[花]編集トリオの身体知トーク◆容る編
【Archive】10shot 写真記述館 (2022.11.3更新)
【Playlist】読書のお供パリポリ5選(サッショー大音...
【ARCHIVE】人気連載「イシスの推しメン」をまとめ読...
【Archive】世界読書奥義伝[離]の日常「をぐら離」
【Playlist】ボーン in 2007 ザ・ベスト
2000年、インターネット上に誕生した「編集術」を学ぶ方法の学校。校長 松岡正剛、学長 田中優子。 ISIS編集学校ニュースメディア 遊刊エディスト毎日更新中!