人は、毎日、物語に触れて、あるいは物語を編集して生きている。もし、日常に何か変化がないとしたら、それは「物語」という“事件”欠如しているからかもしれない。「イマ」とは歴史的現在、人が存在する限り常時編集されている。
「物語」には母型がある。あらゆるモノもコトも、全て物語の形式(型)に適応する。その型を知っていれば、歴史もニュースも神話もSFも時空を超えて読み解いたり、好きなだけ語ることができる。
4回目となる「横浜・鎌倉エディットツアー」は、[破]の物語編集術を使うワークにチャレンジ。仕掛けるのは、ワークショップ四天王の一人・小川玲子師範と、横浜栄区で終焉した自由大学“鎌倉アカデミア”の面影編集に情熱を傾ける大塚宏師範代、「さかえdeつながるアート」代表の岩上百合子さんの3人。土地伝承の話に肖りながら、日常の気になるモノ・コトに自由な対角線を引いて折りあげる方法を伝授します。横浜・鎌倉をご存じない方も大歓迎!気軽にご参加ください。
──────────────────────────────
イシスフェスタオンラインツアー@横浜・鎌倉
◎「閉塞感を突破! 横浜栄・鎌倉に肖る物語編集術」
2021年9月23日(祝) 15:00~16:30
■会場:Zoomを利用します。
お申込みの方に参加用URL、パスワードをお送りします。
■定員:12人
■料金:1100円(税込)
■申し込みはこちらから
https://shop.eel.co.jp/products/detail/333
──────────────────────────────