座布団からカンブリア大爆発 47[守]教室名発表 ~22教室イメージ総覧~

2021/03/14(日)18:35
img JUSTedit

第75回感門之盟、2日目を締めくくる最後のステージでは、4月から新しく教室を持つ22人の師範代と、22の教室名が発表された。

 

ナビゲーターである吉居奈々花伝錬成師範と山田細香 花伝錬成師範が本楼スタジオに登壇すると、カメラは様変わりした2階学林堂を映し出す。そこは“音楽スタジオ”と化した。ドラマー浅羽・キーボード梅澤が控え、教室名が発表されるごとに、“75Kanmonデュオ”が、モード編集のきいたジャムセッションで盛り上げた。

 

教室名を授かった師範代たちへの最初の贈り物ともいえる、松岡正剛校長直筆の教室名ボードがある。師範代が考えた5案に松岡校長が再編集をかけて仕上げた、世界に一つだけの名前が、今、イメージをおびて動き始めた。師範代はここから、自らの教室のモードを立ち上げていくことになる。

 

 

「方法とともにあれ」

稲垣景子師範代

常盤由枝師範代

西宮牧人師範代

桑田惇平師範代

下田富美子師範代

田中 香師範代

「トポスに恋して」

皆川滋師範代

赤木美子師範代

中村慧太師範代

佐藤健太郎師範代

堀田幸義師範代

「憧れを胸に」

北條玲子師範代

清水幸江師範代

新井和奈師範代

長島順子師範代

柳瀬浩之師範代

関口泰由師範代

「満を持して再登板」

圓尾友理師範代

真武信一師範代

竹川智子師範代

中原洋子師範代

阿久津 健師範代

新師範代を代表して、オブザぶとん教室師範代 稲垣景子が3つの誓いを述べた。
そのひとつが、「教室の遺伝子を刻むこと」。

大きな有機体の一部として、ひとつの教室を誕生させられた誇りを胸に、ここから新しい遺伝子が伝わってゆく。

稲垣は言う。編集学校は「どこよりも優しく、厳しい場所」。
学衆という情報生命体をのせた方舟である22の新たな教室は、いまゆっくりと知の大海へ漕ぎだした。

  • エディスト編集部

    編集的先達:松岡正剛
    「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。

  • ISIS co-mission (イシス編集学校アドバイザリー・ボード)

    イシス・コミッション DO-SAY 2025年9月

    イシス編集学校のアドバイザリー・ボード「ISIS co-mission」(イシス・コミッション)に名を連ねる9名のコミッション・メンバーたちが、いつどこで何をするのか、編集的活動、耳寄りニュースなど、予定されている動静を […]

  • 【第88回感門之盟】「遊撃ブックウェア」公開記事総覧

    第88回感門之盟「遊撃ブックウェア」(2025年9月6日)が終了した。当日に公開された関連記事の総覧をお送りする。   なお、今回から、各講座の師範陣及びJUSTライターによる「感門エディストチーム」が始動。多 […]

  • 【タドクラ通信(25夏)】「秋へ続く、読筋のバトン」

    6月9日に開講した「多読ジムClassic25夏」も、夏らしい熱気をまといながら、無事に幕を下ろしました。   タドクラの本を読む筋肉=読筋(どくきん)を鍛える3つの読相術トレーニングは、なかなかにハード。すべ […]

  • イシスDO-SAY 2025年9月

    イシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。   早いもので、9月を迎えます。今月は、多読アレゴリアの秋シーズン開講もあれば、コース修了を祝う感門之盟や、多読ス […]

  • 田中優子の酒上夕書斎|第四夕『童謡画集』川上四郎(2025年8月26日)

      学長 田中優子が一冊の本をナビゲートするYouTube LIVE番組「酒上夕書斎(さけのうえのゆうしょさい)」。書物に囲まれた空間で、毎月月末火曜日の夕方に、大好きなワインを片手に自身の読書遍歴を交えながら […]