イシス編集学校で予定されている活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。今月も皆さんとともに、アレコレDOしてSAYしていきます。
【2020年3月】
2020年3月1日(日)輪読座 第5回
“熊沢蕃山「三輪物語」を読む”の5回目。詳細参考資料も公開中。
▶関連記事「輪読クエスト《古河探訪篇》、通称「ブラバジラ」レポート」
2020年3月4日(水)川崎寺子屋
毎週水曜日で継続中。子ども編集学校プレゼンツ。
▶関連記事「魔法の粉は効くか? 小学校で編集ワーク」
2020年3月7日(土)ハイパー・コーポレート・ユニバーシティ第6講(最終回)
2019年10月から始まった第15期「稽古と本番のAIDA」の最終講。
演劇、アメリカンフットボール、文楽、ビリヤード、茶道と続いた今季のハイパー塾。最終講は松岡塾長によるソロ講義。
▶関連記事「ロボットもどき・人間もどき 石黒浩・松岡正剛対談」
2020年3月8日(日)イシス編集学校×生活工房 情報編集力連続講座 vol.6 第3回
新しい時代を楽しむ「自分らしさ」の編集術。3回連続講義の最終回は本楼で開催。ナビゲーターは編集工学研究所 衣笠純子。
2020年3月8日(日)ISIS FESTA エディットツアースペシャル2020冬 福島会場
2020年3月10日(火)エディットツアー開催 (navigated by 寺田充宏師範)
開講1ヶ月前のエディットツアーには真打・寺田充宏師範の登場。[離]火元組、[花伝所] 錬成師範を歴任し、数々の研修に登壇してきた寺田師範。編集ワークを体験したい人は、これで決まり。
▶関連記事「「地」を変えて場を演出する 半想庵エディットツアー」
2020年3月11日(水)川崎寺子屋
2020年3月14日(土)第73回 感門之盟
ネットの学校、イシス編集学校のコース修了式はオフラインで開催される。今回対象は、44[守]、43[破]、32[花] (編集コーチ養成・花伝所)、12[綴](物語講座)。会場とオンラインで実施する初の感門之盟となる。
▶関連記事「感門70 五反田コレクション」
2020年3月20日(金)エディットツアー (navigated by 上杉公志師範代)/学校説明会 同日開催
イシスの武満徹、マエストロ上杉公志師範代が音楽を奏でながら編集ワークをナビゲート。
学校説明会(無料)も同日開催。学林局 佐々木千佳 局長が登壇。どんな質問にも答えます。
▶関連記事「【特集】ETS群島リレー15@沖縄1 まずは自分の再編集から」
2020年3月28日(土)44破伝習座(1)/45守伝習座(1)
4月から始まる守・破の指導陣が集まり、開講準備のために研鑽。次期師範代の発表を乞うご期待!
▶関連記事「評判よりも評価力 44[守]伝習座」
2020年3月29日(日)輪読座 第6回(最終回)
最終回はバジラ高橋こと高橋秀元から読み切り感状を授与。次回の輪読座は、4月開講。イシス20周年記念「世阿弥を読む」。
2020年3月29日(日)ISIS FESTA エディットツアースペシャル2020冬 岐阜会場
———-
過去のDO-SAYをチェック!
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
【エアサックス加藤の三度目の突破10】窓からミュージアムが見える?
スニーカーならエアマックス。NBAはエアジョーダン。ダイノジはエアギター。そしてイシスにはエアサックスと呼ばれる男がいる。 感門之盟で音楽を学ぶ卒門学衆としてフィーチャーされたものの、サックスの演奏が未熟だ […]
【エアサックス加藤の三度目の突破09】ダース・カトウの再生はなったのか?
スニーカーならエアマックス。NBAはエアジョーダン。ダイノジはエアギター。そしてイシスにはエアサックスと呼ばれる男がいる。 感門之盟で音楽を学ぶ卒門学衆としてフィーチャーされたものの、サックスの演奏が未熟だ […]
【限定公開】6万冊の本の空間を堪能できるのは年始の今だけ!「本楼ツアー」1/28開催
イシス編集学校には、「本楼(ホンロウ)」という秘密の空間がある。ここには、本棚になっていない壁はない。つまり、天井以外の全てが本に埋め尽くされた空間なのだ。柱の四面までもが書架になっている。本に翻弄されたいという、イシス […]
松岡正剛が校長をつとめるイシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。2023年も皆さんとともに、アレコレDOしてSAYしていきます。 では2023年初、1月 […]
2023新春放談 其の陸 – 編集部の卯年、跳ねて弾けてさらなる編集的高みを目指す!
遊刊エディストは創刊から4回目の新年を迎えました。今年も、編集部恒例の「エディスト新春放談」をお届けしてまいります。エディスト・ライターやニューカマーをゲストに招き、2023年の新たな展望に野望、夢想に妄想まで、新春から […]