原田淳子
編集的先達:若桑みどり。姿勢が良すぎる、筋が通りすぎている破二代目学匠。優雅な音楽や舞台には恋慕を、高貴な文章や言葉に敬意を。かつて仕事で世にでる新刊すべてに目を通していた言語明晰な編集目利き。
4月19日(月)正午すぎ、46[破]が開講した。 6時間後の18時現在のスコアは、点呼への応答 27名、お題00番の回答 11名、お題1-01番の回答 3名である。重複している方もいるが、総勢67名でこの反応の速さ、ロケ […]
読者投票あり!!45[破]「ハイパープランINFORM」プランニング編集術アワード予選を開催
イシス編集学校[破]講座、最後のお題は、「プランニング編集術」。松岡校長の仕事術をお題にした[破]の総仕上げである。 何をプランニングするのか? 学衆は各自が選んだ「数寄な千夜千冊」3夜から着想を得て、「ハイパーミュージ […]
すごい比喩で見慣れた世界をブレイク―[破]応用コースの方法に迫る! 【ツアー@破】
イシス編集学校の[破]では、3000字の物語を書くことが大きな山場となります。フィクションなんて書いたことないよ…という人でも、「型」を使えば、あら不思議! 書けてしまうのが編集学校の「方法」です。 [破] […]
見知らぬ花を見つけたら…? もう物語は始まっている。【ツアー@破】
「物語の本質は広い意味での「紛糾」(complication)である。 その解きほぐしと解決(resolution)である。」 千夜千冊577夜『物語論辞典』より たとえば、「部屋に入ろうとしたら、ドアノブが無くなってい […]
正午に教室のカギが開く。3名の学衆が相次いで編集稽古00番:セルフプロフィールの回答を投じた。タイムスタンプは、雑品屋クロス教室Oさん12時55分、東方パエーリャ教室Tさん13時00分、語りなザナドゥ教室Mさん13時0 […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事