卒業には歌がつきものである。
2月13日、48[守]が卒門を迎えた。最後のお題は「編集カラオケ八段錦」。自分で歌を選び、その歌詞を八段錦、つまり、情報が自己組織化を起こす流れを8段階に分けつつ、ここまで学んだ型をふりかえる稽古である。
ランキングには、その時の音楽シーン、集いし学衆の数寄、世相が現れる。過去2期は、ユーミンと久保田早紀(46[守])、SMAP(47[守])がトップを飾った。
さて、48[守]は? あなたはこのランキングから何を読み取るだろうか。
♪曲名ランキング♪━━……━━……━━━━……━━……━━
前々期☆46[守](2020/11/23~2021/02/21)
1位 春よ、来い …松任谷由実 5人
異邦人 …久保田早紀
2位 赤いスイートピー …松田聖子 4人
世界に一つだけの花 …SMAP
ひこうき雲 …荒井由実
3位 風をあつめて …はっぴいえんど 3人
朧月夜 …唱歌
前 期☆47[守](2021/04/26~2021/08/22)
1位 世界に一つだけの花 …SMAP 6人
2位 君は天然色 …大滝詠一 5人
3位 時代 …中島みゆき 4人
アンパンマンマーチ …ドリーミング
★今期★48守(2021/10/18~2022/02/13)
1位 Lemon …米津玄師 4人
2位 いい日旅立ち …山口百恵 2人
川の流れのように …美空ひばり
さくら …森山直太朗
3月9日 …レミオロメン
さんぽ …井上あずみ
翼をください …赤い鳥
にんげんっていいな …中島義実ほか
木綿のハンカチーフ …太田裕美
やさしさに包まれたなら …荒井由実
椰子の実 …唱歌
夕焼け小焼け …唱歌
━━……━━……━━━━……━━……━━━━……━━……━━
白川雅敏
編集的先達:柴田元幸。イシス砂漠を~はぁるばぁると白川らくだがゆきました~ 家族から「あなたはらくだよ」と言われ、自身を「らくだ」に戯画化し、渾名が定着。編集ロードをキャメル、ダンドリ番長。
[破]に新たなアワードが誕生した。といっても全教室参加の「アリスとテレス賞(AT賞)」ではない。チーム限定の非公式、ローカルなAT賞擬きである。49[破]の2教室、藍染発する教室(古谷奈々師範代)と臨刊アフロール教室(西 […]
世界は偶然に満ちている。 アメリカ作家オースターの持論であり、「偶然」を好んで小説に取り入れてきた。それが人気の一因となる一方、偶然はそうそう起きるものではないという批判もある。そんなオースターが意を強くす […]
[破]の文体編集術が変わる。 といってもお題が改編されるわけではない。文体編集術と言えば、[破]の濃密稽古の幕開けを告げる編集術。[守]に全学衆が集う「番ボー」があるように、[破]にもアリスとテレス賞(AT […]
79回感門之盟の後、“中空”に松岡正剛が鎮座する。 49[守]チーム中空プラント、忖度しないわ教室師範代の相部礼子(写真右)と男装いとをかし教室師範代の野住智惠子(写真左)との記念ショットである。[守]では […]
本楼にて「ミメロギアワセ」が開催された。7月3日日曜日のことである。 「ミメロギアワセ」とは、「ミメロギア」と「アワセ(合わせ)」を一種合成した造語。ミメロギアは、一対の言葉のイメージを、連想力を膨らませて […]