第73回感門之盟では、春に開講する44[破]の10教室名が発表された。破では昨期より、松岡校長の再編集により、教室名が出世魚のように[守]のときから変化する趣向となっている。
今期の教室名の「出世」は、以下の通り。
◆中山有加里師範代
二歩三歩教室 → 四歩八歩(しほはっぽ)教室
◆神尾美由紀師範代
ピノコ上等教室 → 一等ピノコロジー教室
◆松永惠美子師範代
ドラミ助太刀教室 → 赤耳(あかみみ)ソシラ教室
◆蒔田 俊介師範代
間架結構教室 → ミドル永字(えいじ)教室
◆吉田 麻子師範代
呵々風穴教室 → 薬研風穴(やげんふうけつ)教室
◆武田 英裕師範代
古近亭電三教室 → 来々雷三(らいらいらいぞう)教室
◆三津田恵子師範代
多相アセット教室 → 半七(はんしち)アセット教室
◆吉居 奈々師範代
あさってサンダル教室 → とりかえサンダル教室
◆新井 陽大師範代
バニー蔵之助教室 → バニー注進蔵(ちゅうしんぐら)教室
◆村井 宏志師範代
臨舟回遊教室 → ムライ回遊教室
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部六人組の顔ぶれ。
ISIS 20周年師範代リレー[第10期 保坂恭史 編集的自由に向かうビジネスマン師範代]
2000年に産声をあげたネットの学校[イシス編集学校]は、6月に20周年を迎えた。第45期の師範代までを、1期ずつ数珠つなぎにしながら、20年のクロニクルを紹介する。 ◇◇◇ 郵政民営化基本方針が閣議決定さ […]
2021新春放談企画「エディスト・フェーズがついにきた!」 其の伍 -編集的可能性の苗代へ
金: いやぁ、ユニークなエディストを象徴するようなゲストたちでしたね。 吉村: 2021年のエディストは、皆さんともっといろいろできそうだし、楽しみですね。編集部のメンバーは、2021年はエディストをどん […]
2021新春放談企画「エディスト・フェーズがついにきた!」 其の肆 -千悩時代に多読あり
吉村: さて、3人目のゲストは、2020年に多読ジムをスタートした冊匠こと大音美弥子師範です。 上杉: 20周年の感門之盟で、お悩みに本で応える“サッショーしまっせ”というコーナーを担当されたことがきっかけ […]
2021新春放談企画「エディスト・フェーズがついにきた!」 其の参 -ランキング独占、マンガの模写
上杉: そろそろ次のゲストがお待ちですね。 金: あ、そうですね、堀江さん。お待たせしました。 吉村: おふたり目のゲストは、いまやEdistの記事ランキングでトップを独占する男。松岡校長が […]
2021新春放談企画「エディスト・フェーズがついにきた!」 其の弐 – 師範代ライターの初誕生
金: おひとり目のゲストはジャイアンこと、角山祥道さんです。ようこそ新春放談へ。 角山: 2021年もよろしくお願いします! 金: 角山さんのEdistデビューは、10月の半ばでしたね。 […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事