今夏、全国12会場で同時開催し、総勢100名を超える参加者が集った「ISISフェスタ エディットツアー Special」。本日から8日間、各地から届いたイシスの実りを連日連夜連打でお届け。
実りの秋。食欲の秋。読書の秋。紅葉の秋。あるいは、女心と秋の空。心も体も天気も植物も激しくうつろうこの季節、エディストPOSTでは「【特集】ETS群島リレー」が夜風を轟かす。
風立ちぬ、いざ生きめやも。
後藤由加里
編集的先達:小池真理子。NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。
史上初 松岡火元校長オンライン講評会14[離] 10shot
[離]史上初。第4週のあるお題に対して、松岡火元校長が離学衆一人一人にオンラインで直接講評するという。これは千離衆であれば「そんな贅沢なことを!」と指を咥えて羨ましがる大事件である。門外不出の[離]カリキュラムの一部の […]
2021年の10shotは初詣からはじめます。 「あけましておめでとうございます」1月5日 11:00AM 寒空の下、新年の挨拶を交わす。一行が向かうのは吉田松陰が眠る松陰神社。 豪徳寺から世田谷線に乗 […]
三日間の物語 10shot Clip 13[物語]蒐譚場・45[破]46[守]伝習座
物語というのは、ある生理的な人間の生き方、暮らし方の中でどうしても最低必要な函、パッケージ、フレームだろうと僕は確信しています。認知科学的にも、文化史的にも、様々な表象の歴史にとっても物語ほど重要なフレームはない。 […]
エディスト・クロニクル2020 #03 ハイパー・メディエーションに向かって
遊刊エディストでは新連載が続々とスタートした。 抜群の取材力でイシス人を深掘りする羽根田月香「イシスのイシツ」。新人師範代・角山祥道の「ジャイアンの新師範代登板記」。竹川智子師範は満を持して「エディスト占い」をひらき […]
エディスト・クロニクル2020 #02 オンラインに感じるトポス
オンライン開催が定着し始めた初夏。エディットツアースペシャル2020夏も各地の地域色を打ち出しながら全国制覇を目指してオンラインで実施。松岡正剛校長は代官山から「千夜千冊の秘密」3時間ソロトークを配信し、1000名の聴 […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事