戸田由香
編集的先達:バルザック。ビジネス編集ワークからイシスに入門するも、物語講座ではSMを題材に描き、官能派で自称・ヘンタイストの本領を発揮。中学時はバンカラに憧れ、下駄で通学したという精神のアンドロギュノス。
1633年、ガリレオは異端審問の場で「それでも地球は動く」と呟いた。近代の幕開けとなった科学革命に匹敵する、アフターコロナのパラダイムシフトとは何か? ◆瀕死の資本主義システム 資本主義の […]
◆ある婦人のポートレート 忘れられない写真がある。16歳の夏に新聞の連載記事でみた、内藤泰子さんのポートレートだ。内藤さんはカンボジア人元外交官の妻として、内戦状態のカンボジアに留まり、革命と混乱のポル・ポ […]
「哲学者」にして万学の祖であるアリストテレスの著作は、「中世キリスト教徒のスター・ゲート」だった。十二世紀レコンキスタ後のトレドにおいて、イスラム世界で保存され、註釈がつけられたアリストテレスの写本が再発見されると、それ […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事