柑ぽんソーダと女教師 ~甘く切ないクオリアな思い出~

2020/07/09(木)09:57
img

わたしは八百屋に走った。
押し止められない衝動に駆られて…

45[守]石井梨香師範が「リカちゃんクッキング」と題して「師範のチーム名語りをよすが」にしたレシピを公開した。わたしの担当する「水面くれセント」には「柑ぽんソーダ」を贈ってくれた。教室名、師範代の特徴と共に、「宮川師範の得意技、ぽんかん指南を反転させて」という丹精込めたレシピにわたしは心を打たれた。

「ぽんかん指南」とは、学衆さんにリズムよく溌剌と回答してほしいと40[守]師範代の時に考えた方法だ。「ぽ~ん」とやさしく球を投げることで「カーン」と気持ちよく打つ風景が浮かんだ。右へ左へと打ち分け、真芯に当ててホームラン、時には力んで空振り三振。フレッシュな果物をイメージして、喜怒哀楽と躍動感を生み出そうとマネージした。



八百屋にいくと宮崎県産の「日向夏」は既に時期が終わっていた。同じ品種でも地域により「ニューサマーオレンジ」といった違う名称で呼ばれるという話を聞き、そちらを購入した。ついでにミントを、酒屋でソーダ水を買い、家には八ヶ岳の秘蔵のはちみつがある。これで準備万端だ。家に帰り材料を前に台所に立ち、腕まくりをすると気合がみなぎった。「さあつくるぞー!」



1分で出来た。

 

拍子抜けしたが、簡単であれば、これから何度でも飲むことができるということだ。写真撮影に20分かかると強炭酸は微炭酸に変わっていた。柑橘のスゥッと鼻に抜ける清涼感、はちみつのトロンと舌をなでる甘み、ソーダのシュワシュワな喉越しの刺激、この三位一体のコンビネーションは格別である。予想を裏切らない風味といえばいいだろうか、別の言い方をすると思った通りの味だった。しかし、このドリンクは巷に溢れたものとは本質的に異なるものである。石井師範が愛情をこめて創作し、ネーミングしてくれた唯一無二のものなのだ。その時に伝習座1・5の出来事が蘇った。

師範が千夜千冊エディションを片手に編集を語るプログラムだ。石井梨香師範は「リカ先生」に変身して、『理科の教室』の講義をしたのだった。ファッションスタイルにまで女教師のモードをいかし、フリップボードを片手に生命を語る。





ズキューン♪

憧れていた。だが永遠に手の届かない聖なる領域にいる女教師。それはとうの昔に失くした「あの時」を思い出させてくれた。「リカ先生」は「柑ぽんソーダ」の引き金を引いたのだ。鈴の音のような声の先生を思い出した。夏の日の汗ばんだシャツの向こうに、黒板の前に立つさわやかな先生の姿が見える。甘酸っぱさと切なさが入り混じり、胸が締め付けられた。

「先生、待って~」
「あははは。宮川くん、こっち、こっち~」
野原で追いかけっこをする先生とぼく。しばらくの間、自分がどこを彷徨っているのか分からなくなった。

わたしは今後「柑ぽんソーダ」を飲む度に女教師の面影を思い出すだろう。そして何事にも機をいかして楽しく編集に向かう「リカ先生」の凛々しい姿をそこに重ねるだろう。どこにでもありそうだが、どこにもないドリンク。そこにはトキメキのクオリアがあった。


  • 宮川大輔

    編集的先達:道元。曰く、「指南の極意は3ぽん。すっぽんぽん、ウェポン、ぽんかん也」。裸の心と体を開き、言換えの武器を繰り出し、ポーンと投げカーンと回答してもらう。敢えて隙だらけの構えで、学衆を稽古に巻き込む場の達人。守破教室全員修了も達成した。

  • 多読ほんほん2018 冊師◎宮川大輔

    2018年5月に千夜千冊エディションが刊行開始されました。『本から本へ』の燃えるような表紙を見た時の胸が高鳴る気持ち、そこから前口上、目次へとドキドキしながらページをめくった時の手触りをよく覚えています。  その頃のわ […]