編集は人をここまで変えるのか。
そう実感させたのがP-1 Grand Prixを圧倒的優勝に導いたあの師範代。
学衆渾身のプランを盛り上げるべく、
あらゆる場でクイズへの回答参加を頼んで回るなどの根回し編集も微笑ましく、
「おまえのものはオレのもの、オレのものもオレのもの、ぼえぇぇぇぇ~!」、
と叫んでいたジャイアンの面影はそこにはない。
すべては愛する学衆たちのため。
師範を大道具扱いすることだって厭わない。
教室全員を輝かせるぜ、だってオレのものはおまえのものだもん、
この子たちって最高なんザマス~!
そんな声が聞こえてきそうな、
チーム一丸力がDANZENなプレゼンテーションと優勝だった。
▲本楼の桟敷から身を乗り出し、黒子に徹する北原ひでお
写真:梅澤奈央
羽根田月香
編集的先達:水村美苗。花伝所を放伝後、師範代ではなくエディストライターを目指し、企画を持ちこんだ生粋のプロライター。野宿と麻雀を愛する無頼派でもある一方、人への好奇心が止まらない根掘りストでもある。愛称は「お月さん」。
イシス人インタビュー☆イシスのイシツ 《77感門DAN ZEN編》用意周到な畑本ヒロノブ【77感門】
師範代が教室や学衆に向ける情熱は、たびたび恋心に喩えられる。恋愛であれば盲目的な勢いも必要だが、ときには綿密な準備が功を奏することもある。 今回紹介するのは、次期48[守]師範代登板に向け1年半の歳月を準備 […]
イシス人インタビュー☆イシスのイシツ 【魔法使いな植田フサ子】Vol.10
スマホの中に大切に保管している写真がある。 第75回感門之盟の最中にとつぜん届いたチャットメッセージを写したもので、差出人は今回のイシツ人だった。 本連載記事のファンだと書かれていたダイレクトメッセージは、 […]
イシス人インタビュー☆イシスのイシツ 【浅羽登志也の他力本願】File No.9
「こういうの何て言うんでしたっけ…? そうそう他力本願。僕ってけっこうズルい子なんですよ」。 感門之盟の教室名発表でドラムロールを担う姿がすっかりお馴染みとなったイシツ人。 〝イシスのアニキ〟と慕われる一方 […]
イシス人インタビュー☆イシスのイシツ【掘ってつなぐ森山智子】File No.8
≪証言①≫「なんと言っても松丸本舗の看板ブックショップエディター。彼女目当てに来店する客も多く、みなが憧れた」 ≪証言②≫「着物編集で有名。黒の着物に金髪カツラで感門之盟に登場したこともある」 ≪証言③≫「独特のセンスで […]
ちょうど1年前、2020年3月3日だった。 [破]の教室の勧学会に、ある学衆が3500字にのぼるコメントを投稿した。 なぜ自分は師範代をやりたくないのか。 仕事でのエピソードから己の矜持、人生 […]