ISIS花伝所は過去450名余の突破者が通過した師範代の花道。この花ロードを巡ったのちの師範代ロールが“ イイことづくし” であることは、伝習座や汁講、感門之盟のモニタ画面にうつる姿を見れば一目瞭然、まずはジャイアンの「46[守]新師範代登板記」を読まれたし。
編集学校のメタモルフォーゼは、いまや世の必見。指南や対話そのものをインタースコアする師範代がいて、学衆は知らずミメーシスを楽しむ。意味の触発から創発へ、一途多様が次々とトポスになっていくのだ。そんな風に師範代は教室で稽古を擬きながら、“唯一の師範代”になっていく。自らにその“師範代”を胎動させるのが花伝所だ。
*〜〜〜〜〜**〜〜〜〜〜**〜〜〜〜〜*
さてもさても〜
今回、花伝所指導陣6名が、方法的な対話編集の面白さや可能性を伝えたいと、初の<エディットツアー@花伝>を企画しました。花伝演習を体感するワークショップとミニガイダンス他、ISIS的プレミアムなツアー。この4月にデビューする新師範代も駆けつけます。
入伝を考えている人、師範代の方法を知りたい人は、2月23日花伝ツアーにご参集されたし!質問も大歓迎、師範との交感を存分にお楽しみください。
────────────────────────────────
イシスフェスタ・オンラインツアー「師範代の花道へ!」
■日時:2021年2月23日(火・祝)14:00-16:00
■会場: Zoomを利用します
お申込の方に参加用URL、パスワードをお送りします。
■定員:先着15名
インターアクター:
林朝恵(花伝師範)
白川雅敏(花伝師範)
加藤めぐみ(錬成師範)
深谷もと佳(花目付)
中村麻人(錬成師範)
山田細香(錬成師範)
*イシス編集学校未入門の方は、
事前に「いますぐ編集力チェック(無料)」の受講をお勧めします。
────────────────────────────────
田中晶子
徹夜明けのスタッフに味噌汁を、停滞した会議に和菓子を。そこにはいつも微笑むイシス一やさしい花伝所長の姿があった。太極拳に義太夫と編集道と稽古道の精進に余念がない。
その日、若き音楽家はtoy pianoを携えてかけつけた。 エディットツアーのテーマタイトルは<月から発見☆編集の世界>、「月光に肖ったワークを」と天の啓示があったとか、なかったとか。 「月にあやかっ […]
「コメントが、とにかくアツかった」。 『科学道100冊』の仕掛人、理化学研究所(理研)・広報の望月達矢さんと編工研・チーフディレクター仁禮洋子は、プロジェクトの概要を一通り説明したあと、口を揃えて切り出した。11月12 […]
9月22日、豪徳寺イシス館2階の学林堂に、32[花]の花伝師範・錬成師範が集まった。2週連続の打ち合わせだ。福岡・大阪・ニューヨーク(NYC)在住の錬成師範もZOOMで参加した。 31[花]から着手した […]
消費税増税の余波がイシスにも。 イシス編集学校の全講座は、10月から増税に合わせて価格改定をすることになった。イシス編集学校の各講座受講料は、2019年10月以降実施の下記講座を、9/30までの申込に限り「税込価格据 […]
井上の<日本語の問題>には どんな素材も主題も細部も吸収できる台所が用意されている。 ◆千夜千冊0975夜『東京セブンローズ』 https://1000ya.isis.ne.jp/0 […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事