【予告】夏はBQして『カラオケ行こ!』 多読ジム season07

2021/05/12(水)09:31 img
img

season07・夏のBQは「ノンフィクション」に決まった。「夏」「B」「Q」の文字が踊って見えたからといって、これはもちろん「バーベキュー」の話ではない。それはB・B・Q。そもそも「B」が一字足りない。

 

BQとは多読ジムのブック・クエスト(Book Quest)のこと。トレーニングのスタートと同時に数十冊の厳選ブックリスト(BL)が配信され、そこから三冊選び、さらに三冊、さらに三冊、さらに三冊…というふうに「本から本へ」と本をつなげていって、最後はヴァーチャル本棚をつくるのがBQ。そのBQのBLのテーマがNFに決まったというわけだ(「ハヤカワ文庫NF」「光人社NF文庫」など「ノンフィクション」は「NF」と略すことがある)

 

 

これまでBLのテーマは、先達文庫や科学道、米原万里や須賀敦子のブックガイドというふうに続いてきた。今回のように「ノンフィクション」と”どストレート”に本のジャンルをそのままあつかうのはお初のこと。が、考えてみればクエストというだけに、冒険するように本をめぐるBQと「ノンフィクション」はまちがいなく相性がいい。どんなBLが飛び出してくるのかは開講してからのおたのしみ。

 

 

夏のエディション読みは『文明の奥と底』。えっ、ノンフィクションからの『文明の奥と底』…攻めに攻めまくっている。まさに『闇の奥』(Heart Of Darkness)のような、『地獄の黙示録』(Apocalypse Now)のような、あのじと〜っとした、湿気ムンムンの雰囲気を思い起こさせるけれど、時には「攻める夏」というのも、それはそれで忘れられない、ハート・アンド・ソウル(Heart and Soul)。夜が待てない、”真夏の果実”になるかもしれない。

 

ノンフィクション、『文明の奥と底』と来て、トドメの三冊筋プレスのテーマは何かというと、なんと「笑う三冊」。とんだドンデン返し、ちゃんとオチが待っていました。三冊筋プレスは各自の自由選書。「笑う本」と聞いて、みなさんならどんな本を思い浮かべますか。私からは新鋭気鋭のギャグ漫画家・和山やまの『カラオケ行こ!』(ビームコミックス)をレコメンしておきます。和山さんが一挙に大注目されたデビュー作『夢中さ、君に』もオススメ。まさにまさに「四六時中も好きと言って、夢の中へ連れて行って」的な正統派ギャグ漫画です。

 

 

この際だから、BQのBLもナイショで一冊だけ情報漏洩します。そうですね、こちらなんていかがでしょう。石弘之『砂戦争 知られざる資源争奪戦』(角川新書)。石弘之さんは校長も”大の石ファン”と語る環境ジャーナリストで、昨年の11月に本楼で開催されたHyper-Editing Platform[AIDA]第二講にゲスト講師として参加した。ちなみに石弘之さんの弟の石和久さんはおしゃべり病理医・小倉さんのお師匠さん。石(イシ)さんだけに、イシスとはいろいろご縁があるのでしょう。

 

 

『砂戦争』(角川新書)、『文明の奥と底』(角川ソフィア文庫)、『カラオケ行こ!』(KADOKAWA)。すでにお気づきの方もいるかもしれないが、実はこの三冊、新書・文庫・マンガのDONDEN読みセットになっている。しかもKADOKAWAシバリ。今年の夏はこの三冊でキマリダ。

 

Info


◉多読ジム season07・夏◉

 

∈START

 2021年7月12日(月)

 

∈MENU

 <1>ブッククエスト(BQ):ノンフィクションの名著

 <2>エディション読み   :『文明の奥と底』

 <3>三冊筋プレス     :笑う3冊

 

∈URL

 https://es.isis.ne.jp/gym

 

 

∈DESIGN the eye-catching image

 穂積晴明


  • 金 宗 代 QUIM JONG DAE

    編集的先達:モーリス・メーテルリンク
    セイゴオ師匠の編集芸に憧れて、イシス編集学校、編集工学研究所の様々なメディエーション・プロジェクトに参画。ポップでパンクな「サブカルズ」の動向に目を光らせる。
    photo: yukari goto