それはいつかの、あの物語【78感門】

2022/04/05(火)09:00
img

すでに「物語講座四冠受賞の男【78感門】」で授賞式の顛末ごとお伝えしたように、受賞者本人も驚く間もないくらい、鮮やかな4冠で幕を閉じた14綴・物語講座。

 

さて、物語講座アワードの名物といえば、各プログラムや受賞作品にちなんで、一人ひとりに贈られる贈呈本。初めて出会うはずなのに、なぜだかしっくり手に馴染む。今綴、ことのほか広く深く、丹念に丁寧に選定された本を手に取った受賞者たちは、幼馴染に再会した時のような、遠い昔のタイムカプセルを開けた時のような、ほんのり懐かしい気持ちにすらなったのではないだろうか。

 

**********

 

では、各賞贈呈本を、受賞作品とREMIXしてご紹介。

 

◆窯変落語賞(藤田和広さん・夜想曲南軍将軍文叢)

 ★受賞作品★『幸男の玉突き事故』

 ☆贈呈本☆ 『世界はゴ冗談』筒井康隆/新潮社

 

ミメーシス・アナロギア・パロディアが生み出す黒いおかしみ。

老いてなお諧謔文学の最前線に立ち続ける巨匠に敬意を表しつつ、「玉」つながりとは、またゴ冗談。



◆窯変ミステリー賞(北條玲子さん・夜想曲南軍将軍文叢)

 ★受賞作品★『アネの聲』
 ☆贈呈本☆ 『三度目の恋』川上弘美/中央公論新社

 

交錯する二人の時間は、現世なのか夢なのか。

好きなのに、好きだから、許せない一線があり、越せないはずが、超えてしまう。その濃淡がとても切ない。

 


◆窯変幼な心賞(藤田和広さん・夜想曲南軍将軍文叢)

 ★受賞作品★『ドーナツオヤジ』
 ☆贈呈本☆ 『夜の声』ミルハウザー/白水社

 

緻密でリアル、だけどどこかズレていて変。

「幼な心」に真正面から対峙すると、捩れが内側に向かう。そして自由になるのだ。

 


◆トリガー賞(藤田和広さん・夜想曲南軍将軍文叢)

 ★受賞作品★『赤い月と観覧車』
 ☆贈呈本☆ 『眠りの航路』呉明益/白水社

 

時間と家族のあいだに存在する未知を、「今」に重ねることで煌めく「生」。

自分自身の存在の証が揺さぶられる瞬間が、暗幕の上、映像的に描かれる。

 


◆編伝賞(後藤泉さん・言の葉人魚姫文叢)

 ★受賞作品★『Lumiere fantome』
 ☆贈呈本☆ 『未来の記憶』エレナ・ガーロ

 

誰が何と言おうが関係ない。純潔で、純粋で、無垢で潔癖。

まぼろしなのに、確かに現実。たとえそれが、禁じられた未来であったとしても。

 

 

そして、3冠を経て、晴れて4冠目の冠綴賞に輝いた藤田さんには、記念本として指導陣向けカバー付き『綴懇巻』が送られた。

(歴代デザインの中でNo.1の華やかさにドキドキが止まらないと評判のカバーデザイン)

 

お稽古の中で自分で仕上げた作品は横書き、綴墾巻になると縦書き。指導陣が丁寧に校正・製本し、改行位置も、数字やアルファベットの書き方も、すべて変わる。

「自分の書いたものが本になると、プロの写真家に撮ってもらったプロフィール写真のように、自分のようで自分じゃないような、なんとも気恥ずかしい気がする」とは藤田さんの弁。

 

**********

 

感門之盟の後も、まだまだ名残惜しげに各文叢の物語は続く。

 

「記憶も歴史も、みんな物語。どこかで<物語は創作だ>と思い込んでいましたが、そうじゃない。文叢が閉じたあとも、物語を書き続けていけたら…」

 

編伝賞を受賞した後藤さんの真っ直ぐな感想が、とても眩しかった。

 

物語講座15綴 今秋開講予定(乞うご期待)!


  • 小濱有紀子

    編集的先達:倉橋由美子。古今東西の物語を読破し、数式にすることができる異才。国文学を専攻し、くずし字も読みこなす職能。自らドラムを打ち鳴らし、年間50本超のライブ追っかけを続ける情熱。多彩で独自の編集道を走る、物語講座・創師。