豪徳寺がAIDAのクライマックスを迎えている時、迫村博士と井ノ上シーザーは昼飲みをしていた。2022年3月5日(土)、場所はまたもや神田の居酒屋である。
神田らしい料理で サイエンティスト迫村勝の回答(前編)(2019/10/18)
UFOは”ユー・エフ・オー” サイエンティスト迫村勝の回答(後編)(2019/10/21)
冷酒が飛び散るジンギスカン焼肉屋にて サイエンティスト・迫村勝との対話(2020/02/23)
イシス人はコロナ禍を宇宙人の陰謀と見立てるか(2021/01/14)
▲忘れられた頃に現れ出る神田酔談の記事群。オカルトの動向とともに迫村博士のヘアスタイルの変遷にも注目だ。
迫村によると、最近は面白いスピ系(スピリチュアル系)のネタがない。オカルト業界は変質し、都市伝説はつまらなくなってきている。超常世界と俗社会の境界を跨いでいた迫村だが、近頃はその境界を遠目に見るようになった。
▲脱俗化が進む迫村博士。大学の雑務が落ち着きホッとしている。
最近は新興宗教も興っていないのでは、と井ノ上。インフルエンサーとオンラインサロンが、スピもオカルトも宗教も食っているのかもしれない。スマホが、パソコンや電話やカメラの機能を集約していったことと対応するのであれば、スマホがフェティッシュな質感を削いだように、明快さを標榜するインフルエンサーやオンラインサロンは、超常的なものの影をなきがごとくにする。影はあるに決まっているのだが。
居酒屋に入ってから3時間が経った。ビールとホッピーと冷酒を飲み干した。豆腐サラダを頼んだ迫村に対し、唐揚げや豚肉の焼物と、肉物ばかりオーダーする井ノ上。イシスで出会ってから十数年、仙人化する迫村と、相変わらず肉食動物な井ノ上であった。
井ノ上シーザー
編集的先達:グレゴリー・ベイトソン。湿度120%のDUSTライター。どんな些細なネタも、シーザーの熱視線で下世話なゴシップに仕立て上げる力量の持主。イシスの異端者もいまや未知奥連若頭、守番匠を担う。
【シーザー★有象無象005】”町中華”を編集工学する~ユーラシア編
ちょっと裏話を。前回の「市井編」と今回の「ユーラシア編」は、もともとは一編でしたけど、遊刊エディスト編集部から「分割したほうがいいんじゃない?」という声があって分けてみました。今回もホリエ画伯がトホホ感あふれるアイキャッ […]
【シーザー★有象無象004】”町中華”を編集工学する~市井編
中国在住歴通算11年(!)の井ノ上シーザーがこのネタに取り組みました。大真面目にDUSTYな編集中華料理をお届けします。たーんとご賞味ください。 ●――深夜に天津飯がやってきた: ある夜中の2時ころに目を覚 […]
【シーザー★有象無象003】事件速報◆山口県阿武町から越境した男と4630万円
井ノ上シーザーが「い・じ・り・み・よ」する。今回は世間を騒がせているこの事件を取り上げる。 文学的でもあるし、超現代的でもある。そう睨んだのはシーザーだけではないだろう。 ●――電子計算機使用詐欺事件: 2 […]
DUST★STARこと、井ノ上シーザーが時事ネタに挑戦する。話題の事件や出来事を編集技法で読みとき、「い(位置づけ)・じ(状況づけ)・り(理由づけ)・み(見方づけ)・よ(予測づけ)」を応用してアウトプットする試み。今回取 […]
遊刊エディストで発表されたDUST記事第1号は「なぜ、あま〜い福澤美穂子が斬ったのか」であった。 イシスの重要ロールを歴任、直近では多読ジム冊師として才をふるう福澤美穂子が、神田酔談に現れた。迎えたのは迫村 […]