毎月公開されるEdist記事は30本以上! Edist 編集部メンバーひとりひとりが厳選した、見逃せない ”今月の推しキジ” を発表です!
◎遊刊エディスト編集部◎ 吉村堅樹 林頭, 金宗代 代将, 川野貴志 師範, 後藤由加里 師範, 上杉公志 師範代, 梅澤奈央 師範、松原朋子 師範代
⦿泡立つ九天 其の三 ・ 発表!第1回Q・TENフォトコンテスト受賞作
を推します。カメラ部もインスタも立ち上がって、ビジュアルイメージの強化が印象的なこのところのエディストですが、やはり土地柄や地域に根ざした写真というのは大いにそそられますね。コンテストということもあり、撮影した皆さんの「編集欲」もとても立っていて、キャプションや構図にそれぞれの遊び心や仕掛けが見て取れるのも嬉しいポイント。最近地域支所の記事がご無沙汰気味なので、まずは九州からの連打に期待したいところです。── 川野 貴志
マツコ’s plus One!🐶 九天玄氣組の魅力 入門編
・東京の品川未貴が福岡で大転身したわけ〈九天組長インタビューfile1〉
2 上杉’s 推しキジ!
─ 応援ファンファーレでPick!
たまにはえこひいきもいいよね? ということで、編集部メンバーのこちらを。
知っていましたか? 内容とボリューム、ともにエディストでぶっちぎりのライターである梅澤奈央師範が、「編集ウメ子」に扮し、イシス編集学校の無料メルマガを毎週発行していることを。
破番記者時代には「[守]の型はこう使え ようやくニューワード創文法【47[破]講義録】」などで、松岡校長の編集術を実践もまじえて読者に惜しみなく手渡し、自らもかなりのメルマガフェチでもあるウメ子さんの綴るメルマガが、魅力的でないわけはありません。
未入門の読者を想定にしてはいるものので、すでにイシス内でも愛読者が急増中とのこと。かくいう僕もその一人です^_^ こちらでメルマガの雰囲気もチラ読みできますよ♪ ──上杉 公志
37[花]座閉じと共に「37花Just!」「週刊花目付」シリーズも幕を下ろしました。
花伝所の演習にピッタリと伴走し、裏舞台では師範同士で記事を推敲。
最後は阿久津健師範のアイキャッチデザインでさらにショーアップ!
師範総出で取り組まれたリレー記事には新しいエディストのカタチを見ました。
深谷もと佳花目付の「週間花目付」が編集工学を伝えるという
大きな役割をこれまで担ってくださっていたものが満を持して起爆したとも言えるでしょう。
講座記事を師範が書くという難しさを《5M》を持って花師範たちが体現してくれました。あっぱれです!
──後藤 由加里
マツコ’s plus One!
深谷もと佳 花伝所花目付による必読 5記事!
1. 髪棚の三冊 vol.1-1「たくさんの私」と「なめらかな自分」
3.【Archive】花伝式目奥義伝★深谷もと佳の花のカクシン
マツコ’s plus One!
Edist編集部は常に編集中!
みなさんのオシは、見つかりましたか?
以上、2022年7月の記事から、エディスト編集部の”推しキジ” を厳選してお届けしました。
エディスト編集部
編集的先達:松岡正剛
「あいだのコミュニケーター」松原朋子、「進化するMr.オネスティ」上杉公志、「職人肌のレモンガール」梅澤奈央、「レディ・フォト&スーパーマネジャー」後藤由加里、「国語するイシスの至宝」川野貴志、「天性のメディアスター」金宗代副編集長、「諧謔と変節の必殺仕掛人」吉村堅樹編集長。エディスト編集部七人組の顔ぶれ。
【エアサックス加藤の三度目の突破10】窓からミュージアムが見える?
スニーカーならエアマックス。NBAはエアジョーダン。ダイノジはエアギター。そしてイシスにはエアサックスと呼ばれる男がいる。 感門之盟で音楽を学ぶ卒門学衆としてフィーチャーされたものの、サックスの演奏が未熟だ […]
【エアサックス加藤の三度目の突破09】ダース・カトウの再生はなったのか?
スニーカーならエアマックス。NBAはエアジョーダン。ダイノジはエアギター。そしてイシスにはエアサックスと呼ばれる男がいる。 感門之盟で音楽を学ぶ卒門学衆としてフィーチャーされたものの、サックスの演奏が未熟だ […]
【限定公開】6万冊の本の空間を堪能できるのは年始の今だけ!「本楼ツアー」1/28開催
イシス編集学校には、「本楼(ホンロウ)」という秘密の空間がある。ここには、本棚になっていない壁はない。つまり、天井以外の全てが本に埋め尽くされた空間なのだ。柱の四面までもが書架になっている。本に翻弄されたいという、イシス […]
松岡正剛が校長をつとめるイシス編集学校で予定されている毎月の活動をご案内する短信「イシスDO-SAY(ドウ-セイ)」。2023年も皆さんとともに、アレコレDOしてSAYしていきます。 では2023年初、1月 […]
2023新春放談 其の陸 – 編集部の卯年、跳ねて弾けてさらなる編集的高みを目指す!
遊刊エディストは創刊から4回目の新年を迎えました。今年も、編集部恒例の「エディスト新春放談」をお届けしてまいります。エディスト・ライターやニューカマーをゲストに招き、2023年の新たな展望に野望、夢想に妄想まで、新春から […]