空中戦で捉えた獲物(下)をメス(中)にプレゼントし、前脚二本だけで三匹分の重量を支えながら契りを交わすオドリバエのオス(上)。
豊かさをもたらす贈りものの母型は、私欲を満たすための釣り餌に少し似ている。

あれから525日が経ちました。遊刊エディストがオープンしたのは2019年9月3日のこと。この1年5ヶ月、毎日記事を更新しています。公開記事も970を超えて、ついに1000間近となってきました。来るべき1000記事目はどのエディストライターが射止めるのか、注目の顔ぶれをご紹介します。
◆
まずは何と言っても小倉加奈子。「おしゃべり病理医の編集ノート」と題して始まったNEST連載をほぼ毎週走り続け、14[離]開講のタイミングで「をぐら離」に鞍替えしてからもなお、スピードが落ちる気配は微塵もない。これまでの記事数もダントツの68を誇る。日曜連載という曜日縛りが吉と出るか凶と出るか。
記事数で小倉を追いかけているのはDUST王・井ノ上シーザーとJUSTプリンス・上杉公志だ。現時点で両者ともに60記事で並んでいる。井ノ上シーザーは大音美弥子冊匠とタッグを組んでいる「千悩千冊」で安定の走行ペースを保っている。最近では眠れるDUST王復活の足音も聞こえてくるが切り番ゲッターを目指し更なる加速が見られるか。
本楼に足繁く通い編集学校イベントをJUSTする上杉公志も本命の一人。あらゆるプロジェクトでも引っ張りダコとなっている我らの上杉が1000をJUST GET!するか。ピアノの鍵盤を弾くようなキーボードの早打ちに注目が集まる。
毎週連載といえば角山祥道も目が離せないだろう。日々の指南と並行してもなお余裕の走りで教室温度急上昇中。男ジャイアン、金曜日にハマれば怖い存在。
読者からの支持も厚い「編集かあさん」松井路代も、「マンガのスコア」堀江純一ももちろん見逃せない。書きたいことが溢れて止まらない松井に、少しでも早くLEGEND50のゴールを見たい堀江。いかなる理由があったとしても長距離走者の底力は侮れない。
コーナーを抱える売れっ子ライターのみならず金宗代が率いる多読ジム軍団も忘れてはいけない。絶賛公開中のSeason5「三冊筋プレス」は金、米川青馬、中原洋子に続き、福澤美穂子、小路千広、小濱有紀子、戸田由香がこの後控えている。先鋭なる読書少女たちもマークしておきたい。
エディストライターはまだまだたくさんの顔ぶれが揃っているし、どこかから伏兵が突如現れる可能性もある。来るべきXデーまであと少し。ここからの遊刊エディストにますます注目されたし。
後藤由加里
編集的先達:石内都
NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!
学長 田中優子が人生で初めて男の着物を見立てることになった。しかも、その相手は林頭 吉村堅樹である。 事の発端は7月某日、学内会議中に優子学長が突然切り出した。「吉村さんは着物を着た方がいいと思うの」。 […]
2024年8月12日、イシス編集学校校長の松岡正剛が逝去した。エディスト編集部では、直後に約1カ月にわたる追悼コラム連載を実施。編集学校内外から多数寄せられた松岡校長の面影は、1年経ってもなお鮮明だ。まるでその存在が読む […]
写真家研究とモンタージュで写真を深める【倶楽部撮家:25秋募集】
倶楽部撮家 第2期生募集! 多読アレゴリア「倶楽部撮家」の第2期目は、「写真家研究」と「モンタージュ」を楽しみます。第1期目の夏シーズンは、自身の幼な心を起点にして、まずはシャッターを押してみることを試みてきました。次 […]
こまつ座「父と暮せば」をイシス編集学校の師範が観てみました 第2弾
こまつ座「戦後”命”の三部作」の第一弾「父と暮せば」(井上ひさし作/鵜山仁演出)が現在公演中です。時空を超えて言葉を交わし合う父と娘の物語。こまつ座がライフワークとして大切な人をなくしたすべての […]
こまつ座「戦後”命”の三部作」の第一弾「父と暮せば」(井上ひさし作/鵜山仁演出)が現在公演中です。時空を超えて言葉を交わし合う父と娘の物語。こまつ座がライフワークとして大切な人をなくしたすべての […]
コメント
1~3件/3件
2025-09-09
空中戦で捉えた獲物(下)をメス(中)にプレゼントし、前脚二本だけで三匹分の重量を支えながら契りを交わすオドリバエのオス(上)。
豊かさをもたらす贈りものの母型は、私欲を満たすための釣り餌に少し似ている。
2025-09-04
「どろろ」や「リボンの騎士」など、ジェンダーを越境するテーマを好んで描いてきた手塚治虫が、ド直球で挑んだのが「MW(ムウ)」という作品。妖艶な美青年が悪逆の限りを尽くすピカレスクロマン。このときの手塚先生は完全にどうかしていて、リミッターの外れたどす黒い展開に、こちらの頭もクラクラしてきます。
2025-09-02
百合の葉にぬらぬらした不審物がくっついていたら見過ごすべからず。
ヒトが繋げた植物のその先を、人知れずこっそり繋げ足している小さな命。その正体は、自らの排泄物を背負って育つユリクビナガハムシの幼虫です。