『野望の王国』原作:雁屋哲、作画:由起賢二
セカイ系が猖獗を極める以前、世界征服とはこういうものだった!
目標は自らが世界最高の権力者となり、理想の王国を築くこと。ただそれだけ。あとはただひたすら死闘に次ぐ死闘!そして足掛け六年、全28巻費やして達成したのは、ようやく一地方都市の制圧だけだった。世界征服までの道のりはあまりにも長い!

あれから525日が経ちました。遊刊エディストがオープンしたのは2019年9月3日のこと。この1年5ヶ月、毎日記事を更新しています。公開記事も970を超えて、ついに1000間近となってきました。来るべき1000記事目はどのエディストライターが射止めるのか、注目の顔ぶれをご紹介します。
◆
まずは何と言っても小倉加奈子。「おしゃべり病理医の編集ノート」と題して始まったNEST連載をほぼ毎週走り続け、14[離]開講のタイミングで「をぐら離」に鞍替えしてからもなお、スピードが落ちる気配は微塵もない。これまでの記事数もダントツの68を誇る。日曜連載という曜日縛りが吉と出るか凶と出るか。
記事数で小倉を追いかけているのはDUST王・井ノ上シーザーとJUSTプリンス・上杉公志だ。現時点で両者ともに60記事で並んでいる。井ノ上シーザーは大音美弥子冊匠とタッグを組んでいる「千悩千冊」で安定の走行ペースを保っている。最近では眠れるDUST王復活の足音も聞こえてくるが切り番ゲッターを目指し更なる加速が見られるか。
本楼に足繁く通い編集学校イベントをJUSTする上杉公志も本命の一人。あらゆるプロジェクトでも引っ張りダコとなっている我らの上杉が1000をJUST GET!するか。ピアノの鍵盤を弾くようなキーボードの早打ちに注目が集まる。
毎週連載といえば角山祥道も目が離せないだろう。日々の指南と並行してもなお余裕の走りで教室温度急上昇中。男ジャイアン、金曜日にハマれば怖い存在。
読者からの支持も厚い「編集かあさん」松井路代も、「マンガのスコア」堀江純一ももちろん見逃せない。書きたいことが溢れて止まらない松井に、少しでも早くLEGEND50のゴールを見たい堀江。いかなる理由があったとしても長距離走者の底力は侮れない。
コーナーを抱える売れっ子ライターのみならず金宗代が率いる多読ジム軍団も忘れてはいけない。絶賛公開中のSeason5「三冊筋プレス」は金、米川青馬、中原洋子に続き、福澤美穂子、小路千広、小濱有紀子、戸田由香がこの後控えている。先鋭なる読書少女たちもマークしておきたい。
エディストライターはまだまだたくさんの顔ぶれが揃っているし、どこかから伏兵が突如現れる可能性もある。来るべきXデーまであと少し。ここからの遊刊エディストにますます注目されたし。
後藤由加里
編集的先達:石内都
NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!
急報!鈴木寛からの事前お題発表【6/20開催『情報の歴史21』を読む ISIS FESTA SP】
知の最前線で活躍するプロフェッショナルたちは、『情報の歴史21』をどう読んでいるのか?人類誕生から人工知能まで、人間観をゆさぶった認知革命の歴史を『情歴21』と共に駆け抜ける!ゲストは鈴木寛さんです。 急報 […]
編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「林頭吉村の編集解説」をイシス編集学校YouTubeで公開中です。 イシス編集学校の「イシス」とは古代エジプト […]
守破離まるわかり ー イシス編集学校コースマップ 吉村堅樹の編集解説#05
編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「吉村堅樹の編集解説」をイシス編集学校YouTubeで公開中です。 イシス編集学校は、武道や芸道での修行における段階「守破離 […]
極める編集の仕上げ|[守]用法4 情報の表現 ー 吉村堅樹の編集解説#04
編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「吉村堅樹の編集解説」をイシス編集学校YouTubeで公開中です。 [守]で編集稽古する4つの用法を林頭吉村堅樹が解説するシ […]
世界を編集する方法教えます|[守]用法3 情報の構造化 ー 吉村堅樹の編集解説#03
編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「吉村堅樹の編集解説」をイシス編集学校YouTubeで公開中です。 [守]で編集稽古する4つの用法を林頭吉村堅樹が解説するシ […]
コメント
1~3件/3件
2025-07-13
『野望の王国』原作:雁屋哲、作画:由起賢二
セカイ系が猖獗を極める以前、世界征服とはこういうものだった!
目標は自らが世界最高の権力者となり、理想の王国を築くこと。ただそれだけ。あとはただひたすら死闘に次ぐ死闘!そして足掛け六年、全28巻費やして達成したのは、ようやく一地方都市の制圧だけだった。世界征服までの道のりはあまりにも長い!
2025-07-08
結婚飛行のために巣内から出てきたヤマトシロアリの羽アリたち。
配信の中で触れられているのはハチ目アリ科の一種と思われるが、こちらはゴキブリ目。
昆虫の複数の分類群で、祭りのアーキタイプが平行進化している。
2025-07-07
七夕の伝承は、古来中国に伝わる星の伝説に由来しているが、文字や学芸の向上を願う「乞巧奠」にあやかって、筆の見立ての谷中生姜に、物事を成し遂げる寺島ナス。いずれも東京の伝統野菜だが、「継承」の願いも込めて。