45[守]リカちゃん・クッキング 昼ごはん篇その3 池澤師範チームの癖になる音と糸

2020/06/20(土)12:00
img LISTedit

 

 戦略会議、サウナ、駆け込み寺。刻々と姿を変えるチームラウンジ。講座を支える「縁の下の力持ち」でもある。45[守]講座には21人の師範代と9人の師範がいて9つのチームが動いている。
チームには、教室名や師範代のキャラクターに肖ったチーム名がついている。チーム名は指南の拠り所にもターゲットにも永遠のQにもなっていく。

 45[守]の師範の語りをよすがにチーム名をクッキングで見立てるこの連載。

「昼ごはん篇」の締めは、今まさに【見立て】の稽古中、「サロンde風図ィ音~」だ。


★チーム名「サロンde風図ィ音~」
……………………………………………………………………………
 ジャズ用語のFUSION(フュージョン)を、フランス語読
 みにし、和洋の文字で表現。倍音が響きわたる風味・風体・風
 情・風合のチームイメージ。
 まさにフーズィオン響き渡る風の図です。


    師範       池澤祐子
    分身リトム教室  天野陽子師範代
    糠床ザナドゥ教室 梅澤光由師範代
   

風図ィ音ど~ん

 


      ぬか漬け、納豆、発酵食品。混ぜてまぜまぜ、 
      フーズィオン。食感ポリポリ五七五。糸引く
      様は、FU・FU・FUマダムぅ~~♪ 

 

●レシピ

《風図ィ音ど~ん》

[材料]
・納豆(中粒) 1パック
・ぬか漬け(きゅうり、ニンジン、大根など) 各1㎝弱
・かまぼこ   1切れ
・いりごま(黒)お好みで
・カイワレ大根 少々
・ご飯     適量


[ダンドリ]
1.ぬか漬けとかまぼこは、納豆と同じぐらいの大きさに切っておく。
2.納豆をお椀などに移し、糸が白くなるまでよく混ぜる。
3.1のぬか漬けとかまぼこを加えてさらに混ぜる。
4.納豆についていたタレとからし、いりごま(黒)を加えまた混ぜる。
5.大きめの茶碗にご飯をよそい、4をかける。
6.カイワレ大根をのせる。

 

●師範の感想いただきました!

たての糸は納豆♪よこの糸は糠漬け♪まぜまぜリトム 分身術でザナドウ♪発酵でウタィオドルかもしれない。

 

●バックナンバー

おやつ篇その1 桂師範チームの甘~い幸せ

おやつ篇その2 宮川師範チームのポンカンで爽快

おやつ篇その3 江野澤師範チーム盛り上げリング

昼ごはん篇その1 石井師範チームの魚介な愉快

昼ごはん篇その2 山根師範チームの伊勢しばりキャラ達

  • 石井梨香

    編集的先達:須賀敦子。懐の深い包容力で、師範としては学匠を、九天玄氣組舵星連としては組長をサポートし続ける。子ども編集学校の師範代もつとめる律義なファンタジスト。趣味は三味線と街の探索。

  • 選書は急流? はたまたマグマ -九州の千夜千冊vol.2―

    イシス編集学校九州支所「九天玄氣組」は今年20周年。発足会を行った秋をめざし、周年事業を進めている。軸となるのは「九州の千夜千冊」を冠した雑誌の発行だ。松岡正剛の千夜千冊から選んだキーブック1冊ごとに33冊のグループをつ […]

  • 始動!松岡正剛に肖る九州の千冊ブックナビ

    8年近く続いた黒潮大蛇行終息の兆しが報じられる中、イシス界隈に、これまでにない潮流がおこっている。 松岡正剛の「千夜千冊」をキーブックとし、「九州の千夜千冊」を冠した雑誌づくりが動き出したのだ。 イシス編集学校の九州支所 […]

  • 本から覗く多読ジム——『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』【ニッチも冊師も☆石井梨香】

    少し前に話題になった韓国の小説、ファン・ボルム『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』(集英社)を読んでみました。目標を持つこと、目指す道を踏み外さないこと、成功することや人に迷惑をかけないことに追い立てられている人々が、書店と […]

  • 面影とともに進む 「山根尚子さん惜門館」ご案内

    [守]講座の終わりが近づくと、決まって届く質問がある。「教室での発言はいつまで見られるのですか?」 インターネット上の教室でのやりとりがかけがえのないものだということの表れだ。見返すと、あの時のワクワクやドキドキが蘇る。 […]

  • 「編集しようぜ SAY!GO!」師範代は叫んだ【81感門・50守】

    インターネット上の稽古場に50[守]学衆の声が届かなくなって10日が過ぎた。次期に受け渡すものを交し合っていた師範のラウンジももうすぐ幕を下ろす。卒門式の師範代メッセージには、メモリアルな期を走り切った充実がみなぎって […]