「INFORM共読区」をスローガンに共読にあふれた二日間の感門之盟も節目を迎えた。エディスト記事でも共読の余韻をどうぞ。
初日の記事一覧はこちら。
プランニング編集術の集大成へ向けて
シーザーの師範としてのまなざし
昨日との”着替え”にも注目を
懐かしく匂い、新しく香る。鼻をくすぐる感門へ【75感門Day2】
師範代の喝破・打破・走破を讃える2冊
「46」に隠されたメッセージにも注目
「アジール」な「世界塔」に「麒麟」も?! 出世魚した46[破]の9教室【75感門】
「逸脱」は生命が編み出した方法だ
「共読」は「わかりあえない」からこそ【75感門 原田[破]学匠メッセージ】
「スーパー」ではなく「ハイパー」な理由
松岡校長が贈った扇は90を数えた
花伝師範が明かす花の道
選書はすでに共読の方法だった
浅羽・梅澤のTHE・ISISにも注目!
座布団からカンブリア大爆発 47[守]教室名発表 ~22教室イメージ総覧~
京都の本のしつらえを堪能あれ
「無鄰菴」の師範代2人の笑顔と、庭園の様子をエディストで
〜余韻〜
第75回感門之盟の記事を執筆したエディストライターは以下の通り(概ね公開順・敬称略)
事後レポートもアップ予定です。お楽しみに♪
・梅澤奈央
(梅子なくして感門エディストなし。速報記事から舞台袖での細かな対応までモーラに活躍^^)
・竹川智子
(47[守]では師範代ロールへ。「エディスト占い」も要チェック!)
(「イシスのイシツ」シリーズでエディストに新しい風を届けてくださっています)
・林朝恵
(映像といえばこの人。30を超えるCMはテクニカルチームの力作ぞろい)
(「こんな切り口の記事が欲しい」、そんなとき駆けつけてくれるのがシーザーです)
・白川雅敏
(花伝師範が秘められた花の道を表沙汰!)
・景山和浩
・川野貴志
・松原朋子
(「エディスト編集部」としてアップされている感門LIST記事を舞台裏で設えてくださいました^^)
〜〜〜〜
みなさま、感門、誠におめでとうございました! 次の感門でお会いしましょう!
上杉公志
編集的先達:パウル・ヒンデミット。前衛音楽の作編曲家で、感門のBGMも手がける。誠実が服をきたような人柄でMr.Honestyと呼ばれる。イシスを代表する細マッチョでトライアスロン出場を目指す。
イシスは今、「編集力の実践」のフェーズへ 実践的な編集力を示して欲しい。 第75回感門之盟での教室名発表から二日。47[守]の師範代がZoom上に集う。春の開講にむけて、最初の編集力の実践であ […]
師範選書。 花伝所で二期以上担当した師範へ贈られる一冊。 松岡校長と田中晶子花伝所長による選書だ。 師範の姿や花伝所での振る舞いだけでなく、その時代の「かたち」も切り取る。 ここ […]
TEDさながらのハイパープレゼン 遊刊エディストで事前投票を実施した「ハイパープランINFORM」。 感門之盟のP1グランプリは、予選投票で選ばれた3案のプレゼンをTEDさながらに行う。 松岡 […]
「共読」は「わかりあえない」からこそ【75感門 原田[破]学匠メッセージ】
リモート慣れという与件を抱えて 昨日の康代[守]学匠につづいて、原田[破]学匠はリモート慣れした日常に触れた。緊急事態宣言から約半年を経て、生活のメディアがすっかり転換したのだ。 (このメッセージも、オンラ […]
第75回感門之盟の初日。リアル・オンラインをあわせて250人近くが集い、感門を寿ぐ1日となった。 感門のエディスト記事の一覧をお届けする。 オンラインだからこそ徹底した用意を 本楼に降った校長の雨【75感門 […]
NEWS新着記事
PICK UPピックアップ記事